やっぱり、やっちゃいます!

コロナに勝てず断念した「あ れ」なんですが、やっちゃうことに決定しました。
何だかわかりますか?
分かった方も多いとは思いますが、答えは「天草地域合同企業説明会」です。
先日、残念なご報告をしたばかりなのですが、コロナに勝つべく開催することを考えて数日、、、。
ついに、「個別企業説明会」の開催が決まりました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「個別」って、どうするの?と、疑問の声も聞こえてきそうなのでご説明します。
まずは、開催内容から紹介します。
●開催期間:令和4年2月28日(月)~3月18日(金)
●時間・会場:希望する企業担当者と相談のうえ調整
●申込締切日:3月11日(金)
●申し込み方法:QRコードもしくは、下記「お申し込み」ボタンから、お申し込みください。
●参加企業は、下記チラシ裏面にてご確認ください。
-
「個別」って、今までと何が違うの?
-
前回までの「合同企業説明会」は、1つの会場に約40社が集まり、求職者の皆さんも開場時間内であればいつでも入退場自由でした。しかし、今回は「まん延防止等重点措置」の期間中であることから、今まで以上に「密」を避けるため1つの会場に集まらず各企業の事務所等で行うこととしました。
-
開催日は1日だけじゃないの?
-
はい、3週間です。
3週間の期間中に、気になる企業があれば何社でも説明会に行くことができます。
-
時間・会場は企業担当者と相談って、どういうこと?
-
今回は「個別」ということで、説明会は各企業で実施されます。
会場は企業の所在地かもしれませんし、オンラインでの説明会となるかもしれません。もしかしたら、全く別の場所かもしれません。時間も決まっていませんので、事前に企業担当者から連絡があるので、お互いに時間・場所・方法を調整し決定します。
-
企業の担当者からの連絡って、申し込んだ時の情報をすべて企業に教えるの?
-
いいえ、お申し込みの時にいただいた情報のすべては企業側には伝えません。
ただし、企業担当者も日程調整などのため参加者の皆さんとの連絡が必要となります。その為、連絡に必要最低限の情報は、企業側に当協議会よりお伝えします。
「お申し込みフォーム」に、企業側にどの情報を伝えても良いかチェックを入れていただく箇所がありますので、それをもとに情報を提供します。
-
申し込んだ時の情報は個人情報なので、企業側には一切教えてほしくないんだけど、、、
-
確かに、個人情報に関わる事ですのでお気持ちは分かります。
しかし、企業担当者も日程調整などのため参加者の皆さんとの連絡が必要となります。しかし、どうしても企業側への情報提供が出来ない場合には、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※「お申し込みフォーム」に、企業側にどの情報を伝えても良いかチェックを入れていただく箇所がありますので、それをもとに情報を提供します。
-
締め切りがあるってことは、事前に申し込まないといけないの?
-
はい、事前に当協議会へ参加申し込みをしていただきます。
1つの会場に集まっていただく形式ではないので、参加者の人数等を把握できないことと、希望する企業へ直接行っていただくので企業側も説明会の準備などが必要となるためです。
【 説明会までの流れ 】
① QRコードもしくは、下記「お申し込み」ボタンからお申し込み
⇩⇩⇩
② ご希望の企業へ当協議会より情報を連絡
⇩⇩⇩
③ 企業担当者より、参加申し込み者へ連絡
・双方で日時、会場、方法などの調整
⇩⇩⇩
④ 説 明 会 実 施
⇩⇩⇩
⑤ 当協議会よりお送りする「利用者アンケート」にご記入のうえ返信
※「利用者アンケート」は、郵送・メールにて返信可。
※5月中旬に、その後の就職状況を確認するアンケートをお送りしますので、必ずご回答をお願いします。これは、厚生労働省への報告を目的としておりますので、ご理解の程お願いします。


※8北新商事株式会社は、都合により参加していません。
個別企業説明会について、ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
天草地域雇用創出協議会
☎0969-24-8900
MAIL:info@amakusakoyou.org